ハンドメイドと着物が好き

ハンドメイドが好きな30代主婦です。作った物や着物の帯結びを紹介していきます。

お弁当袋

普段は給食なのでお弁当袋は要らないのですが、遠足のときは使うしせっかくなので作ることにしました。

 作りたい大きさ・デザイン

切り替え付き・裏地付きのデザイン

巾着型

おやつやデザート用の容器、保冷剤、お手ふきも入るビッグザイズ

→底のサイズ:横19センチ・マチ15センチ、高さ20センチ

 

※幼稚園で使っているサイズ

底のサイズ:横10センチ・マチ18センチ、高さ16センチ

お弁当箱とデザート用の容器を入れるのにはちょうどでした。

用意するもの

表布

裏布

5ミリ幅のひも(太さ中):85センチを2本

ループエンド:2個

※ループエンドはなくてもOKです。

作り方

布を切る

f:id:haru_handmade:20210204085108j:plain

表布

2枚切ります。

f:id:haru_handmade:20210204085228j:plain

切り替え用

切り替え用は、柄に上下がないのでこのサイズを1枚でOKです。

 

裏地は写真を取るのを忘れました…。

サイズは、縦65センチ・横36センチです。

表布を縫う

f:id:haru_handmade:20210204085526j:plain

表布と切り替え用の布

切り替え用の布と表布を中表に重ねます。

柄に上下があるので、向きに注意します。

f:id:haru_handmade:20210204085500j:plain

上下を縫う

端から1センチのところを縫います。

縫えたら、縫い代を割っておきます。

裏地と合わせる

f:id:haru_handmade:20210204085738j:plain

裏地と重ねる

表地と裏地が中表になるように重ねます。

f:id:haru_handmade:20210204085943j:plain

上下を縫う

上下の端から1センチのあたりを縫います。

サイドはまだ縫いません。

サイドを縫う

f:id:haru_handmade:20210204090106j:plain

たたみ直す

さっき縫ったところが中心にくるように生地をたたみ直します。

f:id:haru_handmade:20210204090243j:plain

サイドを縫う

ひも通し口部分を開けて、サイドを縫います。

f:id:haru_handmade:20210204090330j:plain

拡大図

マチを縫う

裏地と表地の4つの角を折って、三角にします。

f:id:haru_handmade:20210204042604j:plain

マチを縫う

端から端までが15センチになるところを縫います。

f:id:haru_handmade:20210204042729j:plain

表に返す

マチができたら、サイドの開いているところから表に返します。

入れ口を縫う

f:id:haru_handmade:20210204043240j:plain

中に裏地を入れる

裏地を中に入れます。

サイドの縫っていなかった箇所を中に折り込みます。

f:id:haru_handmade:20210204043522j:plain

拡大図

f:id:haru_handmade:20210204043548j:plain

折った状態

折ったら、そこを縫います。

f:id:haru_handmade:20210204043056j:plain

縫う箇所

 

f:id:haru_handmade:20210204042850j:plain

入れ口を折る

入れ口を内側に3センチ折ります。

端から5ミリのところを縫います。

f:id:haru_handmade:20210204043002j:plain

拡大図

ひもを通す

ひもをそれぞれのひも通し口から通します。

ループエンドをつけて結んだら完成です。

f:id:haru_handmade:20210204042007j:plain

完成

f:id:haru_handmade:20210204042023j:plain