ハンドメイドと着物が好き

ハンドメイドが好きな30代主婦です。作った物や着物の帯結びを紹介していきます。

給食袋

ナフキンやマスク、箸を入れる給食袋を作ります。

机の横のフックに掛ける都合上、紐を入れて、大きさが35〜39センチ程度と指定がありました。

作りたい大きさ・デザイン

袋:縦25センチ・横20センチ

表地と中の布が違う、裏布付きの給食袋

用意するもの

表布、裏布

ひも5ミリ幅(太さ中):50センチを2本

ループエンド(15ミリ):2個

※ループエンドはなくてもOK。

あると、見た目がかわいいと思います。

作り方

表布を切って縫う

f:id:haru_handmade:20210203020435j:plain

表布

縦31センチ横22センチの大きさを2枚。

 

※他のサイズにしたい場合

縦:作りたい大きさ+6センチ、横:作りたい大きさ+2センチを2枚

 

※布の柄が上下関係なく使える場合

縦:(作りたい大きさ×2)+10センチ、横横:作りたい大きさ+2センチ

 

ネームテープを付けるなら、この時点でつけておきます。

端は縫い代になるので、周囲1センチは避けます。

 

柄が上向きになるように中表に合わせて、下を縫います。

f:id:haru_handmade:20210203021125j:plain

両サイドを縫う

両サイド縫っていきます。

ひも通し口を作るので、両サイドとも上は6.5センチだけ縫います。

2センチ開けて、下まで縫います。

 

f:id:haru_handmade:20210203021429j:plain

ひも通し口

ひも通し口として開けた部分の縫い代を割って、周りを縫います。

こうやって縫っておくと、ひもを通すときに、縫い代がじゃまになりにくいです。

裏布を切って縫う

f:id:haru_handmade:20210203021620j:plain

裏地

上下関係なく使える柄なので、縦44センチ横22センチの大きさを1枚。

 

※他のサイズにしたい場合

縦:(作りたい大きさー3センチ)✕2、横:作りたい大きさ+2センチ

 

※布の柄に上下がある場合

縦:作りたい大きさー2センチを2枚、横横:作りたい大きさ+2センチ

f:id:haru_handmade:20210203022030j:plain

半分に折る

半分に折って両サイドを縫います。

片方の端は、10センチほど開けておきます。 

縫えたら、表に返します。

表地と裏地を合わせる

f:id:haru_handmade:20210203022231j:plain

合わせる

表地の表と裏地の表が合うように中に入れ込みます。

縫い代通しを合わせます。

端から1センチのところを縫います。

f:id:haru_handmade:20210203022359j:plain

縫い終わり

裏地の10センチ開けたところから、表に返します。

f:id:haru_handmade:20210203022514j:plain

返し口を縫う

10センチ開けておいたところを縫って閉じます。

表布の中に、裏地を入れて形を整えます。

f:id:haru_handmade:20210203022643j:plain

ひもを通すところを縫う

上から1.5センチのところと上から4センチのところの周囲をぐるっと縫います。

f:id:haru_handmade:20210203022754j:plain

縫った後

ひもを通す

50センチのひもをそれぞれのひも通し口から通します。

ループエンドをつけて、完成です。

f:id:haru_handmade:20210203023210j:plain

給食袋完成

f:id:haru_handmade:20210203023429j:plain