ハンドメイドと着物が好き

ハンドメイドが好きな30代主婦です。作った物や着物の帯結びを紹介していきます。

着付け教室で生徒さんからよく質問されること

着付け教室に来てもらっている生徒さんから、「着物」に関して、色んなことを聞かれます。

質問されることについて、ご紹介します。

質問1.着物はネットで買ってもいい?

呉服屋さんで買うと、接客がしつこかったり値段が高かったりとあまりいい印象がないのが原因だと思います。

 

私の教室に来る生徒さんは、全く着物が着れない方がほとんど。

そのため、生徒さんには「買ってもいいけれど、あまりおすすめしない」と伝えています。 

 

着物や帯は、実物とネット上の写真とでは、色味が違うことがあります。

また、厚みや手触りなどは、実際に見ないと写真だけでは分かりにくいです。

 

着物の詳細が詳しく書いてあればそれを読んだり、ネットの販売店や販売者に問い合わせたりして、確認できて納得できるなら買っても大丈夫です。

ただ、全く着物が着れなかった方にそれができるのかと聞かれると、なかなか厳しいのではないでしょうか。

 

生徒さんに言っていることは次の3つです。

  • リサイクルショップでもいいから、ちゃんと実物を見て買ったほうがいい
  • 自分の目で見て触って、着やすそうや結びやすそうとか判断したほうが失敗は少ない
  • 着付けに必要な小物類は、ネットで安く売られているから買ってもOK

 

着付けに必要なクリップや紐は、仕様がほぼ一律なのでネットで買おうが実店舗で買おうが失敗はありません。

質問2.無料の着付け教室ってどう?

これもよく聞かれます。

私のところは、1回2時間で1000円と格安ですが、生徒さんからお金を頂いています。

 

よくCMや広告で見かける有名なあの教室について聞いているのでしょう。

私の答えとしては「タダより怖いものはない」です。

 

私は、無料の着付け教室に通ったことがありません。

そのため、知っている情報はあくまでもネットで出回っている内容です。

 

生徒さんには、正直に知らないことは知らないと伝えています。

主に伝えている点は次の3つ

  • そこに通ったことがないから、正確な情報は知らない
  • ただ、良くない噂がネットであれだけ多く流されているってことは、何かしら不満に思う人が多いのでは?
  • もし、着物や帯の販売会があったら、今まで無料で教えてもらった分、断りにくくならない?

 

安くてもいいから、お金を支払ってお稽古に行ったほうが、先生も生徒も気持ちが楽ではないでしょうか。

質問3.本は買ったほうがいい?

大手の教室みたいにテキストがあればいいのですが、私の教室にはテキストがありません。

家で復習したり、仕事や家事の合間にちょっと読んで勉強したりするのに、本があれば便利です。

 

着付け方法を読んでみて、自分が「理解できる」書き方をしている本なら買ってもいいと思ってます。

他に、生徒さんに伝えていることが3つあります。

  • 着付けの本を買うコツは、ネットではなく本屋さんで買うこと
  • 着付けの方法やコツは、色んな種類があるから、私が今教えているやり方だけが「絶対に正しいやり方」ではない
  • 本を読んでみて、やりやすい方法があれば、どんどん取り入れて

 

着付けの本は、写真、絵、説明文など書き方が本当に色々あります。

その人が「分かりやすい!」と思えるかは、実際に中を見てみないと判断できません。

あまりにも長時間の立ち読みにならないよう、注意が必要ですね。

 

気になることは、何でも聞いてほしい

初めたばかりのお稽古では、分からないことだらけです。

「わからないなー」「これってどうなんだろう?」とか気になることはどんどん質問してもらえると、私も「ここを教えたほうがいいんだ」と把握できるチャンスなのでとても助かります。

 

今後、よく質問されることが出てきたら、第2弾として書きたいと思います。